
セミナー概要
事業環境の変化が加速する中で、企業における新規事業の重要性はますます高まっています。アイデア創出から仮説検証、組織との連携、スケールの壁を乗り越えるまで、道のりは決して平坦ではありません。
本セミナーでは、早稲田大学ビジネススクールの杉田浩章教授をお招きし、ご自身の豊富な知見や実例を交えながら「新規事業を立ち上げ、スケールさせるまでに押さえておくべきチェックポイント」についてご講演いただきます。
また、後半には日本経済新聞社 コメンテーターとの対談形式で、昨今注目される生成AIやデータ活用が新規事業にどのようなインパクトを与えるのかについても触れていきます。
新規事業に取り組む皆様にとって、現場での実践や戦略構築のヒントが得られる場となっています。ぜひご参加ください。
このような方におすすめのセミナーです
- 着想力を高めたい新規事業企画部門の方
- 生成AIやデータを活用して業務に活かしたい方
- 情報収集や分析業務等に課題意識を持たれている方
来場者特典
ご来場の皆様には、杉田教授の新著を全員にプレゼントいたします!

Supported by
NIKKEI KAI
確かな情報から“解”を生み出す
プロフェッショナル生成AIサービス
日経バリューサーチ
企業情報・業界動向の調査・分析ツール
日経ザ・ナレッジ
信頼性の高い情報を収集・共有できる
ナレッジマネジメントツール
当日プログラム
2025年7月28日(月) 16:00~18:30(15:30開場)
(20分)
基調講演

ボストン コンサルティング グループ シニア・アドバイザー
カルビー株式会社 社外取締役
株式会社エクサウィザーズ 社外取締役
(50分)
対談

ボストン コンサルティング グループ シニア・アドバイザー
カルビー株式会社 社外取締役
株式会社エクサウィザーズ 社外取締役

(10分)
「事業開発とビジネス情報の活用」
日本経済新聞社 藤尾 諭
(60分)
懇親会/ネットワーキング
※会場参加者限定
登壇者の方々にもご参加いただく予定ですので、講演内容のさらなる深掘りや、直接の質問・ご相談も可能です。また、同じような課題や関心をお持ちの参加者同士で、情報交換やつながりづくりをしていただける貴重な機会となっています。
簡単なお飲み物と軽食をご用意しておりますので、ぜひリラックスした雰囲気の中でご参加ください。
お申し込み概要
(日本経済新聞社6階・日経カンファレンス&セミナールーム内)
[会場アクセス]
・東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル6階
・東京メトロ大手町駅(千代田線、半蔵門線、丸の内線、都営三田各線)
・東京メトロ東西線竹橋駅
会場参加(抽選)
お申込期限:7月10日(木)17時まで
ご来場の皆様には、杉田教授の著書『スタートアップの技法』を無料で進呈いたします。
※オンライン配信をご希望の方はこちらのページのフォームよりお申し込みください。
・勤務先やご連絡先が確認できない
・会社のメールアドレス以外からのお申込み
・個人でのお申込み
・弊社の競合企業の方
情報サービスユニット セミナー事務局
nkp_event_list@nex.nikkei.com
※メールでお問い合わせください。