
セミナー概要
「施策は打っているのに成果が出ない」「売上の伸び悩みの理由が見えない」──
その原因、現状を把握できていない状態から考えた「感覚のマーケティング」だからではないでしょうか?
顧客行動や市場変化を正確に捉え、根拠をもって戦略を立てること、それがバイヤーを説得し、顧客に「選ばれる」唯一の方法です。
本セミナーは、元P&GマーケティングPR部長で現マーケティング・コンサルタントの高田誠氏が、根拠のない思いつきや施策先行といった"よくある失敗"から抜け出し、顧客視点で戦略を組み立てる方法を具体事例とともに解説します。
✓「施策ありき」からの脱却
✓ 顧客・市場理解を基軸にした戦略の描き方
さらに日経POS情報を活用し、競合や市場の変化をリアルタイムで把握、迅速に戦略を修正して成果につなげる実務ノウハウも紹介します。
感覚を裏づける確かな根拠を持ち、成果を上げるマーケティングの一歩を踏み出しませんか。ぜひこの機会にご参加ください!
このような方におすすめです
- 感覚や経験則に頼らず、データを根拠にしたマーケティング戦略を立てたい方
- プロモーション施策は実行しているのに成果につながらず、改善の糸口を探している方
- 競合や市場の変化を早期に捉え、自社商品の優位性を高めたい方
当日プログラム
2025年10月7日(水) 14:00〜15:20
13:50
配信開始(待機画面)
14:00
第1部
マーケティングのよくあるNGと成功ポイント

高田 誠 氏
株式会社オーセンティックス代表取締役
元P&G 商品開発、マーケティングPR&広報部長
商品企画開発、インフルエンサー・マーケティング、ブランディングなど20年以上の経験を積み、2010年から様々な領域のマーケティング戦略・ビジネス戦略のコンサルティングを行っている。著書に「P&G式 伝える技術 徹底する力」「上司力強化マニュアル」など。
商品企画開発、インフルエンサー・マーケティング、ブランディングなど20年以上の経験を積み、2010年から様々な領域のマーケティング戦略・ビジネス戦略のコンサルティングを行っている。著書に「P&G式 伝える技術 徹底する力」「上司力強化マニュアル」など。
14:45
第2部
現場で活かすデータ活用術
日経POSで競合競合に差をつける方法
15:00
質疑応答・ディスカッション
開催概要
日時
2025年10月7日(火) 14:00〜15:20
開催形式
オンライン(Zoomライブ配信)
参加費
無料
注意事項
なお、以下の方はお断りする場合があります。
・勤務先やご連絡先が確認できない
・会社のメールアドレス以外からのお申込み
・個人でのお申し込み
・弊社の競合企業の方
主催
日本経済新聞社 情報サービス部門 情報サービスユニット
協力
日経メディアマーケティング株式会社
お問い合わせ
日本経済新聞社 情報サービスユニット セミナー事務局
pos@nex.nikkei.com
※メールでお問い合わせください。