日経バリューサーチ・無料リアルセミナー

SHIFTの責任者と専門家が解説! M&A成功への条件と実践アプローチ

企業価値を高める戦略的M&A

2025年10月2日(木) 16:00-18:00

セミナーのお知らせ

セミナー概要

近年、企業成長の強力な手段であり、中長期的な企業価値向上に不可欠な経営戦略として、M&Aへの注目がますます高まっています。
しかし、M&Aを成功に導く道のりは必ずしも平坦ではなく、統合後の組織風土の適合や体制構築の遅れなどが障壁となり、期待した統合効果やシナジーが十分に発揮されないケースも少なくありません。

本セミナーでは、国内最多のM&A実績を誇る株式会社SHIFTのM&A責任者と、経験豊富なコンサルタントが登壇し、それぞれの立場からM&A成功の鍵について議論を深めます。机上の空論ではない、現場に即した実践的な知見を、皆さまと共に深めていける貴重な機会となれば幸いです。

セッション後半には、ご参加者の皆様同士のネットワーキングの機会もご用意しております。M&A戦略に関わる経営企画部門の皆様との情報交換や、新たなビジネス機会の創出にお役立てください。ご参加は事前予約の先着順となりますので、ご興味をお持ちの方はお早めにお申し込みください。

会場では登壇者を交えたネットワーキングのお時間もございます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

このような方におすすめです

  • M&Aの成功率を上げ、企業価値をさらに高めたい経営者・役員の方
  • 現場に即した実践的なM&A戦略のノウハウを学びたい経営企画部門の方
  • M&A後のPMIに課題を感じている方

来場者特典

ご来場の皆様には、フロンティア・マネジメント社の村田朋博氏が著書の「超利益経営」を全員にプレゼントいたします!

来場者特典

当日プログラム

2025年10月2日(木) 16:00~18:00(15:30開場)

Session 1・16:00〜16:20

SHIFT流 M&A & PMI戦略

小島 秀毅氏
小島 秀毅氏
株式会社SHIFT グループ経営推進部 部長
株式会社SHIFTグロース・キャピタル 代表取締役
SHIFT USA 取締役CEO

Session 2・16:20〜16:40

攻め構えで挑むPMI
成功の条件とガバナンス視点

中澤 可武氏
中澤 可武氏
フロンティア・マネジメント株式会社
マネージング・ディレクター
スペシャライズド・コンサルティング&トランザクション部門
GRC室長

1億総アクティビスト時代到来!
攻め構えのM&A戦略

本橋 陽介氏
本橋 陽介氏
フロンティア・マネジメント株式会社
マネージング・ディレクター
プリンシパル・マネジメント部門

Session 3・16:40〜17:20

パネルディスカッション

単なるM&Aの「手法」論にとどまらず、市場がM&Aをどう評価するか、株主や社会が求めるガバナンスの視点も交え、多角的な視点からM&A成功の最終条件を探ります。

パネリスト

小島 秀毅氏(株式会社SHIFT)

中澤 可武氏(フロンティア・マネジメント株式会社)

本橋 陽介氏(フロンティア・マネジメント株式会社)

モデレーター

梶原 誠
梶原 誠
日本経済新聞社コメンテーター

Session 4・17:25〜18:00

ネットワーキング

プログラム終了後、登壇者を交えてのネットワーキングのお時間がございます。こちらもぜひご参加ください。

※セミナー内容は予告なく変更となる場合がございます。

お申し込み概要

日時
2025年10月2日(木)16:00~18:00
ネットワーキングは18:00まで
会場
日経・大手町セミナールーム2
(日本経済新聞社6階・日経カンファレンス&セミナールーム内)
  
[会場アクセス]

・東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル6階
・東京メトロ大手町駅(千代田線、半蔵門線、丸の内線、都営三田各線)
・東京メトロ東西線竹橋駅
参加費
無料
注意事項
なお、以下の方はお断りする場合があります。
※競合・個人からのお申込み、会社のメールアドレス以外からのお申込み、ならびに代理の方のご参加はご遠慮いただいております。
※勤務先やご連絡先が確認できない場合について、ご参加をお断りする場合があります。
※その他、本イベントスタッフの判断にてご辞退いただく場合もございますので予めご了承ください。
主催
株式会社日本経済新聞社 情報サービスユニット
協力
日経メディアマーケティング株式会社
お問い合わせ
日本経済新聞社
情報サービスユニット セミナー事務局
nkp_event_list@nex.nikkei.com
※メールでお問い合わせください。

登壇者プロフィール

小島 秀毅氏
小島 秀毅氏
株式会社SHIFT グループ経営推進部 部長
株式会社SHIFTグロース・キャピタル 代表取締役
SHIFT USA 取締役CEO
東京外国語大学外国語学部卒業、一橋大学大学院商学研究科経営学修士課程(MBA)修了、ハーバード・ビジネス・スクールPLD修了(PLDA)。2003年に大和証券に入社後、GCA、三菱商事を経て2020年からSHIFTにてM&A/PMI体制を組成し責任者を務める。2022年3月にSHIFTグロース・キャピタルを設立し取締役として参画、2024年11月に代表取締役に就任。2025年2月にSHIFT USAを設立し取締役CEOに就任。近年は一般社団法人M&A研究会の理事、VCのアドバイザーやスタートアップの顧問、エンジェル投資家として日本のスタートアップエコシステムの構築にも取り組む。米国公認会計士。
中澤 可武氏
中澤 可武氏
フロンティア・マネジメント株式会社
マネージング・ディレクター
スペシャライズド・コンサルティング&トランザクション部門
GRC室長
早稲田大学文学部卒業。国会議員の政策担当秘書として議会質問の草稿作成、法規制等の調査業務に従事したのち、2007年に外資系コンサルティングファームに入社。グローバル企業のグローバルガバナンス体制の構築、リスクマネジメント体制の構築、戦略リスク・カントリーリスクの識別・評価、自然災害・国家間紛争・サイバー攻撃等のクライシスへの対応構築に従事。外資系コンサルティングファームでは6年間パートナーとして務め、2025年にフロンティア・マネジメント㈱に入社。
本橋 陽介氏
本橋 陽介氏
フロンティア・マネジメント株式会社
マネージング・ディレクター
プリンシパル・マネジメント部門
早稲田大学大学院商学研究科卒業、CEIBS(中欧国際工商学院)Exchange Program修了。2001年にアクセンチュア㈱入社後、製造・流通業を中心に業務改革やIT導入支援に従事。2012年にフロンティア・マネジメント㈱に入社。製造業を中心とした戦略策定・実行支援、中期経営計画策定、新規事業探索などを推進。M&A戦略策定にも精通し、複数の大型案件に関与。ESG/SDGsの統合や事業ポートフォリオ再構築、IR/SR支援など企業価値向上に取り組むほか、AI・IoTなど先端技術領域の知見を活かしたリサーチ、知見蓄積やデリバリーメソッド開発も主導している。
梶原 誠
梶原 誠
日本経済新聞社コメンテーター
2017年より現職。1988年に日本経済新聞社に入社して以来、編集委員、論説委員、英文コラムニストなどの立場で、グローバルな資本市場や企業を対象に取材・執筆活動を続けてきた。ニューヨークに合計6年駐在した。2002年からの4年間はウォール街を中心に取材・執筆活動をし、2009年からの2年間はリーマン・ショック後の米国経済を追った。現在も数カ月ごとに訪米する。2015年から2017年までは香港を拠点とする編集委員を務め、日本経済新聞やNikkei Asia でアジア全域の記事を執筆した。1997年から2002年までは東京を拠点とし、株価の長期低迷や大手金融機関の経営破綻に代表される、日本の歴史的な経済危機を追跡した。1994年から1997年は韓国のソウルに駐在し、政治・経済・社会・北朝鮮情勢など、朝鮮半島での全ての分野を担当している。

お申込み多数のため参加募集を締め切りました

お申込みいただいた方には、別途セミナー受講票(メール)をお送りいたします。セミナー前日までに届いていない方は、お手数ですが下記アドレスまでご連絡ください。

日本経済新聞社
情報サービスユニット セミナー事務局
nkp_event_list@nex.nikkei.com

なお、個人の方などはお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。