
事業環境の変化が加速する中で、企業における新規事業の重要性はますます高まっています。アイデア創出から仮説検証、組織との連携、スケールの壁を乗り越えるまで、道のりは決して平坦ではありません。
セミナー前半では、早稲田大学ビジネススクールの杉田浩章教授をお招きし、ご自身の豊富な知見や実例を交えながら「新規事業を立ち上げ、スケールさせるまでに押さえておくべきチェックポイント」についてご講演いただきます。セミナー後半では、日本経済新聞社 コメンテーターとの対談形式で、昨今注目される生成AIやデータ活用が新規事業にどのようなインパクトを与えるのかについて触れていきます。
本動画は、新規事業企画・事業開発・データ活用に携わる皆さまにとって実務に直結する示唆が得られる内容となっております。ぜひご視聴ください。
このような方におすすめです
- 着想力を高めたい新規事業企画部門の方
- 生成AIやデータを活用して業務に活かしたい方
- 情報収集や分析業務等に課題意識を持たれている方
Supported by
NIKKEI KAI
確かな情報から“解”を生み出す
プロフェッショナル生成AIサービス
日経バリューサーチ
企業情報・業界動向の調査・分析ツール
日経ザ・ナレッジ
信頼性の高い情報を収集・共有できる
ナレッジマネジメントツール
プログラム
基調講演・20分

杉田 浩章教授
早稲田大学 ビジネススクール
ボストン コンサルティング グループ シニア・アドバイザー
カルビー株式会社 社外取締役
株式会社エクサウィザーズ 社外取締役
ボストン コンサルティング グループ シニア・アドバイザー
カルビー株式会社 社外取締役
株式会社エクサウィザーズ 社外取締役
JTBを経て、ボストン コンサルティング グループに入社以来30年にわたり、さまざまな業界の長期的な企業変革や新たな価値創造を支援。2006年から2013年にかけてBCGの日本支社長、2016年から2020年にかけては同社の日本代表を務めた。現在は同社のシニア・アドバイザーのほか早稲田ビジネススクールの教授、ユニ・チャーム、Luupでの社外取締役を務める他、スカイドライブ、アスエネ、ファームノート、ロケーションマインド等10社を超えるスタートアップの顧問等を歴任。
対談・50分

杉田 浩章教授
早稲田大学 ビジネススクール
ボストン コンサルティング グループ シニア・アドバイザー
カルビー株式会社 社外取締役
株式会社エクサウィザーズ 社外取締役
ボストン コンサルティング グループ シニア・アドバイザー
カルビー株式会社 社外取締役
株式会社エクサウィザーズ 社外取締役

村山 恵一
日本経済新聞社 コメンテーター
現職はコメンテーター。アップルやグーグルが強大な企業への階段を駆け上がった2000年代なかば、シリコンバレーに駐在しての取材は心躍る経験でした。革新の熱気はいま世界の国、都市に広がっています。「あらゆる企業がテクノロジー企業に」と言われる時代。日本そして世界で社会や経済はどう変わっていくのか、最前線に立つ人や組織の姿を追いかけています。強力なテクノロジーには副作用もあります。倫理や文化、規制の問題も大きな関心事です。
「事業開発とビジネス情報の活用」・10分
日本経済新聞社 藤尾 諭
※ 2025年7月28日開催セミナーのオンデマンド配信です
お申し込み概要
視聴期間
2025年10月8日(水)~ 10月31日(金)
視聴のお申込は10/30(木)17:00まで※ 2025年7月28日開催セミナーのオンデマンド配信です
視聴のお申込は10/30(木)17:00まで※ 2025年7月28日開催セミナーのオンデマンド配信です
開催形式
オンデマンド配信(動画視聴)
お申込みいただいた方に視聴URLをご案内いたします。
動画視聴は無料です。
お申込みいただいた方に視聴URLをご案内いたします。
動画視聴は無料です。
お申し込み
本ページのフォームよりお申込ください
注意事項
なお、以下の方はお断りする場合があります。
・勤務先やご連絡先が確認できない
・会社のメールアドレス以外からのお申込み
・個人でのお申込み
・弊社の競合企業の方
・勤務先やご連絡先が確認できない
・会社のメールアドレス以外からのお申込み
・個人でのお申込み
・弊社の競合企業の方
主催
株式会社日本経済新聞社 情報サービスユニット
協力
日経メディアマーケティング株式会社
お問い合わせ
日本経済新聞社
情報サービスユニット セミナー事務局
nkp_event_list@nex.nikkei.com
※メールでお問い合わせください。
情報サービスユニット セミナー事務局
nkp_event_list@nex.nikkei.com
※メールでお問い合わせください。