日経ザ・ナレッジ/NIKKEI KAI/日経バリューサーチ 共催セミナー

共創が拓く次の成長戦略

オープンイノベーションで描く企業変革の未来

セミナーのお知らせ

セミナー概要

企業を取り巻く環境の変化が激しく、技術進展のスピードが加速度的に上がる中で、自社の内部だけでなく外部の知識や技術・リソースを活用しながら企業や組織が新しい価値を創造するオープンイノベーションの必要性が叫ばれています。

本セミナーでは、スタートアップと大企業の本質的な違いを踏まえ、2名の講師の方にご登壇いただき、オープンイノベーションが求められる背景と推進フレームワーク、実行に向けた施策をわかりやすく解説します。

オープンイノベーションの成功への足がかりとして、是非ご参加ください。

このような方におすすめです

  • 事業企画・経営企画部門で新規事業の立案を担当されている方
  • オープンイノベーションに関心のある方
  • CVC、M&Aなどの業務に従事されている方

Supported by

NIKKEI KAI
確かな情報から“解”を生み出す
プロフェッショナル生成AIサービス

日経バリューサーチ
企業情報・業界動向の調査・分析ツール

日経ザ・ナレッジ
信頼性の高い情報を収集・共有できる
ナレッジマネジメントツール


※ お申し込みは法人の方に限らせていただいております。

※ 参加をご希望の方は、本ページ内の「参加申し込みフォーム」よりお申し込みください。


当日プログラム

2025年12月10日(水) 16:00~18:00

16:00~
(60分)

基調講演

共創が拓く次の成長戦略

オープンイノベーションで描く企業変革の未来
木村 将之氏
木村 将之氏
株式会社ベンチャークライアント代表取締役
筑波大学非常勤講師
17:00~
(60分)

パネルディスカッション

パネリスト

木村 将之氏
木村 将之氏
株式会社ベンチャークライアント代表取締役
筑波大学非常勤講師
丸田 俊也氏
丸田 俊也氏
SolveX Capital Partners株式会社 代表取締役CEO
前・日本郵政キャピタル株式会社 代表取締役社長

藤尾 諭
日本経済新聞社 情報サービスユニット 部次長

ファシリテーター

小林 留奈(日本経済新聞社 人財・教育事業ユニット 上席プロデューサー)

※セミナー内容は予告なく変更となる場合がございます。

お申し込み概要

日時
2025年12月10日(水) 16:00~18:00
開催形式
オンライン(Teamsライブ配信)
お申し込み

参加費・無料
お申込期限:12月8日(月)17時まで

※会場での参加をご希望の方はこちらのページのフォームよりお申し込みください。

注意事項
なお、以下の方はお断りする場合があります。
※競合・個人からのお申込み、会社のメールアドレス以外からのお申込み、ならびに代理の方のご参加はご遠慮いただいております。
※勤務先やご連絡先が確認できない場合について、ご参加をお断りする場合があります。
※その他、本イベントスタッフの判断にてご辞退いただく場合もございますので予めご了承ください。
主催
株式会社日本経済新聞社 情報サービスユニット
協力
日経メディアマーケティング株式会社
お問い合わせ
日本経済新聞社
情報サービスユニット セミナー事務局
nkp_event_list@nex.nikkei.com
※メールでお問い合わせください。

登壇者プロフィール

木村 将之氏
木村 将之氏
株式会社ベンチャークライアント代表取締役
筑波大学非常勤講師
2010年よりデロイトトーマツベンチャーサポートを2名で第2創業、15年からはシリコンバレーに活動拠点を移し世界各国のテクノロジースタートアップと日系企業の協業を促進し、執行責任者として組織の拡大を牽引。
スタートアップと大企業の戦略的利益創出を再現性をもって行うことが可能である新たなイノベーション手法である「ベンチャークライアントモデル」に出会い、BMWで同モデルを定式化したグレゴール・ギミーと株式会社ベンチャークライアントを共同創業。日本での第一人者として普及活動を行っている。
丸田 俊也氏
丸田 俊也氏
SolveX Capital Partners株式会社 代表取締役CEO
前・日本郵政キャピタル株式会社 代表取締役社長
日本興業銀行にて外貨ポートフォリオ運営、米国勤務、融資、審査実務を経験。
半導体材料メーカーの執行役員を経て、民営化直後の日本郵政グループに参加。物販事業、調達、海外物流会社運営を経て、2019年より日本郵政キャピタルにおいてベンチャー投資を担当。(2022年社長就任)ベンチャー企業と事業部門の連携実現に注力し幅広い分野での多くの成功事例を実現。
CVCによるシナジー創出やCVC設立コンサルティングにより、ベンチャー企業の可能性を大企業中堅企業に広げるべくSolveX Capital Partners(株)を2025年4月に設立して独立。現在同社代表取締役CEO。

参加お申し込みフォーム

以下に同意の上、送信してください。
いただいた個人情報は日本経済新聞社の「日経プライバシーポリシー」に基づき適切に管理し、当社の情報サービスをはじめとする日経グループの商品、サービスおよびイベント等を郵送や電子メールでご案内させていただきます。また広告配信事業者からお客さまに対し当社の商品・サービス等の広告を配信するにあたり、お客さまの個人情報をそれ単体では個人を識別できない形で当該広告配信事業者に提供する場合があります。